ビックカメラでビットコインで買物をしてみる
- 2018.01.07
- ビットコイン

去年から、世間を騒がせているビットコイン。
他人事のように思っていたのですが、実は、2年以上前に、アメリカに行った時に、友人に、日本円をビットコインで売ってくれないかと言われ、自分もビットコインを持っている事に気がついたのでした。
これは、ラッキー!!
そんなわけで、2018年に暴落が囁かれているなか、本日も急騰しているみたいなので、人生で初めてビックカメラに行ってきました。そして、前から欲しかった、泡の出るパナソニックのウォシュレットを購入。本当に支払いできるかドキドキしたけど、スムーズに決済が完了。
なんだか、嬉しかった。
本来なら、慣れている人は、スマホのアプリで、店員から見せられたQRコードを読み取って支払うみたいだが、自分の使っている、「Electrum」というビットコイン・ウォレット(財布)は、スマホ版がなかったため、ラップトップを持っていきました。
店員も過去にそういう客がいなかったみたいなのか、「とりあえず、できるかわかりませんが、やってみましょうか。」と言われました。
まず店員から差し出されたQRコードをラップトップのカメラとQRコードリーダーで読み込むと文字列が出てきました。
その文字列をお財布ソフトの送信欄にコピペして手数料を設定し、最後に送信。
手数料を高めに設定した事もあって、即決済完了。
ビックカメラは、ビットフライヤーウォレット(bitFlyer)のみ安全に決済ができると説明しているが、他の方法でもとりあえずできるみたいです。
とりあえず、初体験の報告でした。
-
前の記事
地震を感じたら… 2018.01.06
-
次の記事
初めての名古屋旅(1)大甚本店、味仙、名古屋観光ホテル 2019.01.27