シルバー人材センター
- 2016.07.01
- マイブーム
- シルバー人材センター

以前、マンションの理事会で、ウチは、エアコンのクリーニングは、「シルバー人材センター」を使っているという方がいました。
エアコンの清掃シーズンの中、先日、その事をふと思い出し、今年は、エアコンの清掃業者ではなく、シルバー人材センターを使ってみる事にしました。
まず、「シルバー人材センター」とは何か説明しなきゃいけないですよね。
僕もよくわからなかったのですが、ようは、働きたいご老人とサービスを受けたい顧客をマッチングさせるサービスです。
全国にある組織みたいで、ほとんどの地域で、「シルバー人材センター」と地名、都道府県等で検索できます。
今回お願いしたのは、「エアコンのクリーニング」。
専門の業者に頼むと、ウチの場合、3台で、45000円ぐらいかかってしまいます。(程度によると思うのですが)
それ以降は、100円ショップとかで売っている、フィルターをつけて、なるべくエアコン内部を汚れないようにはしていているのですが、まあ、でもさすがに3年に一度ぐらいは、業者にやってもらわなければ、と思って今回たのむ事にしました。
当日、2人の作業員が来ました。驚いたのは、お二人とも75歳以上。1人の方は、80歳以上でした。
さすがに、作業をするには、高齢すぎるのではと思ったのですが、お二人ともとても元気な方で、脚立の上でしっかりと作業をされておりました。
クリーニングの感想としては、業者のように豪快に洗うという感じではなかったものの、スチームクリーナーで丁寧にやってもらいました。
金額も3台で15000円ぐらいでしたので、個人的には、コストとサービスに満足しています。
仕事を終えた後に、雑談で、他にどのような事をやっているのか尋ねたところ、電気工事全般をやられているそうでした。
なので、後日追加で、コンセントの増設工事もやってもらいました。
さらに、換気口の清掃。
考えてみたら、電気関連の事ってどこに頼んだらいいのかわからなかったから、こういったサービスを安価で受けられてとても助かっています。
結局、エアコンがきっかけで、4回ぐらいこのサービスを受けてしまいました。
さらには、別の部署では、家事を手伝ってくれるサービス等もあり、そちらのサービスも興味があり今、申請をしているところです。
地域貢献になる感じがするし、お年寄りが生きがいをもって働いてくれるのは、なんだかこちらも嬉しくなります。
サービスは、多岐に渡るので、検索してみてはいかがでしょうか。
キーワードは、「シルバー人材センター」です。
■今日の懐かしい曲
Neil Young – Old Man
-
前の記事
不覚にもインフルエンザになってしまいました。 2016.02.29
-
次の記事
バリウム検査と腹痛 2016.07.09