SOHO主夫のおたく探訪
- 2012.02.18
- ブログ

今日は、12年ほど前に、働いていた出版社でお世話になっていた
K元編集長ご夫妻と練馬にある大泉学園の「La 毛利」という
農家レストランにてランチをご馳走になりました。
レストランの窓一面に、ひろーい畑があって、
産地直送どころか、産地そのものみたいな雰囲気で味わう料理は、
とても美味しいかったです。
●La 毛利
http://www.la-mouri.com/
練馬って、まだ畑がところどころにあるんですね。
なんか、うちの近所なんかは、畑がどんどんマンションに変わっていくので、
こういう景色が残っているのが羨ましかったです。
ランチの後は、K氏の自宅におじゃまさせてもらいました。
図々しくも、以前から、ご自宅に行きたいという要望を
僕の方からしてまして、受け入れていただきました。
というのも、以前から、噂で自宅がすごいという事を耳にしていたので、
一度、訪れてみたいと思ってました。
ご自宅の1階部分は、元店舗だったようで、
その場所をガレージとして使っていて、
ハーレーが2台、バラバラのベスパがあったり、
30年前のオフロードバイクがあったり、
数えてませんが、バイクが10台ぐらいありました。
↑写真撮ったはずがなくなってしまい、
http://www.yohkoyama.com/archives/18183
よりお借りしました。
その他、こういったミニチュアが無数に家の中にあり、
まるで、博物館のようなご自宅でした。
極めつけは、そのガレージに入りきらないので、
玄関横のテントガレージにあった、
走る戦闘機と言われる「メッサーシュミット」。
はじめてみました。
↑この写真はあくまで同じ車の参考写真
今は、修理中という事なので、
なおったら今度乗せてもらいたいです。
K氏は、某生活情報誌のミリオンセラー編集長というすごい経歴な人だけに、
好奇心が、普通の人の100倍ぐらいある方なんだと思います。
常に多方面のアンテナを張っている感じがして、いつもいろいろと勉強になります。
今日も刺激を沢山もらった、主夫日記でした。
-
前の記事
激落ちくん 2012.02.16
-
次の記事
お気に入りのワインオープナー 2012.02.20