日本初のシンコ・デ・マヨ開催!!(5/3-5/4 代々木公演)
- 2013.04.27
- イベント

このゴールデンウィークは、代々木公園で行われるあるイベントに注目しています。
その名は、「シンコ・デ・マヨ」。
スペイン語では、5月5日という意味。
では、なぜそれがイベント名なのか。
5月5日は、メキシコの一部の地域の祝日だそうで、アメリカ人とかは、独立記念日だと思っている人が多いのですが、実際は、1862年5月5日のプエブラという戦でメキシコ軍がフランス軍を奇跡的に撃退したことを記念する日なんだそう。
難しい歴史の事はおいておいて、それが、なぜか北米では、メキシコ人をはじめとした中南米の方々のお祭りの日となっているのが、「シンコデマヨ」。
それが、今回初めて日本で開催される事になりました。
サルサとかサンバは、最近日本でも、知名度があるんですが、本場のメキシコのエンターテイナーとかは、そんなに馴染みがあるわけではないけど、そういった人たちが日本のステージにたっちゃうわけで、日本にいながら、本場の雰囲気を味わえるわけです。
以前、ロサンゼルスのメキシコ人街に住んでたとき、近所から大音量で聞こえるマリアッチに、悩まされていた経験があるのですが、今となっては、逆に「マリアッチ」聞きたい!と思うのは、とても不思議なのですが…。
僕の経験から、メキシコ的な感じは、他のラテン的なところと若干違うので、新鮮な感じを体験できるかとおもいます。もちろんサルサやサンバ等のおなじみのエンターテイメントもあります。
フードブースも充実してそうだし、今から楽しみです。
それでは、現地でお会いしましょう!!
-
前の記事
お掃除ロボが欲しい件 2013.04.24
-
次の記事
ひと皮むけました。 2013.07.02