京都に行ってきました。(2)たまごサンドと錦市場

翌日の朝のキーワードは「たまごサンド」。
関東のたまごサンドと関西のたまごサンドはまったく別物という事を最近知りました。
つぶしたたまごサラダではなく、分厚い卵焼きを挟んだサンドですが、個人的には、関西風の方がぜんぜん好きです。
一緒にいった方があらかじめ、雑誌に載ってた美味しいたまごサンドの店を探してくれたので、そこへ行きました。
いろいろな種類があるので、たくさん頼んじゃいました。
最後の写真は、エビサンドです。(汗)
お腹いっぱい食べてしまいました。
けして、おしゃれなお店とかではなく、地元のおばちゃんやおじちゃんがたくさんいるようなタバコ臭いお店でしたが、玉子サンドが絶品でした。
■アマゾン
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260304/26011929/
食後は、お店からすぐ近くの三十三間堂に行きました。
こちらもはじめてだったのですが、外国人が行く京都のベスト5に入るところです。
ここは、撮影ができなかったのですが、1,00体の仏像がひたすら並んでいるお堂の中を歩いていきます。なかなかのインパクトでした。
その後は、錦市場へ行きました。
東西南北にずっと伸びる商店街は、全部回れないほど大きく、日本なのにエキゾチックな雰囲気があってすごくよかったです。
何を買ったか。何故かこの商店街でトレッキングシューズを買いました。
ちょうどいい感じの価格とデザインのものがあったので、思わず買っちゃいました。
京都で買う必要もなかったんですが、これも出会いです。
-
前の記事
京都に行ってきました。(1)京都中華と十日えびす 2016.01.18
-
次の記事
京都に行ってきました。(3)肉ビストロと京寿司 2016.01.23