アロマディフューザー
- 2012.01.31
- インテリア

僕も奥さんも、トイレの芳香剤がどうも嫌いで、
以前は、ポプリを買ってきては、籠などに入れて、
いたんだけど、どうも、ホコリをかぶってしまう。
もらってきたのか、買ってきたのか、家には、
ずっと、アロマオイルの小瓶がごろごろしてるし、
なにか、活用できないかと思って、
アロマランプを買おうとしたけど、
これも、どうも、ホコリで汚れた感じになるのが想像できて、
躊躇してました。
なにかいい方法はないかな思ったあら、
無印良品で、「アロマディヒューザー」なるものを見つけました。
これだったら、ホコリをかぶったとしても、
掃除しやすいし!
なかなか気に入ってます。
こんな風に、加湿器みたいに、スチームが出ます。
ただ、欠点は、タイマーが3時間ぐらいなので、
水の補充やスイッチをその度に押すのが、
ちょっと面倒だけど、デザインとかもシンプルで気に入ってます。
客が来た時とか、気が向いたら時とかに、使ってます。
トイレで使わない時は、他の部屋でも使ってます。
多分、無印でなくても、ファミリーマートでも売ってるんじゃないかな。
主夫のアロマレポートでした。